みんなに伝えたい、こと・もの・ひと。
<< August 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

明日はフットサルと浴衣♪
明日は10時からフットサルです!

ナオキン主催の前回に続いて、2回目の参加。
企業価値評価セミナーつながりのNさんが主催してくださいます。

暑い中で熱中症が少し心配ですが、
まぁ倒れない程度に楽しく走り回ろうかと思いますわーい


夕方は江戸川の花火大会に行く予定。
先日購入した浴衣を着て、かわいくおしゃれして行ってきますきらきら

ゆかた
(紫を基調にした落ち着いた色の浴衣♪)



さて、明日は時間との勝負だー。

その前にちゃんと朝起きられるかな。。(^^;
胸に響く音
ドォーン

ドンドン


夜空いっぱいに打ちあがった大きな華たちは、
それは熱く、とてもきれいで、

私たちに素敵な思い出を残してくれました。



6時半から
クライアントとの月一の定例会議を終えた後、
クライアントも含め、出席者10数名で銀座の居酒屋に移動し、
18時半から賑やかな飲み会となりました。

このクライアントには、私が2年目の時に
あるシステム導入PJで初めてお世話になりました。

3年目には同社内での別のPJにアサインされ、またそこで印象深い1年を過ごし、
その後は少し期間を空けて、
5年目の下期から再び同社のPJに関わることになったという、
自社はもちろん、私にとっても、かなり縁の深いお客様です。

5年目の下期に再びお世話になり始めたときに、
「お、また来たの?おかえり(笑)」
と嬉しい言葉をかけてくださった、システム部の部長を始め、
日頃苦楽を共にしている皆様は、
人として、ビジネスパーソンとして、尊敬でき、楽しい方ばかりです。

「あーん」とアイスクリームを食べさせてあげると、
ちょっと照れたりするかわいいおじ様もいたりして(笑)


時に業務課題について熱弁を交わし、
楽しく酔っ払っているおじさまたちとおしゃべりしながら、
(幸せだなぁ〜・・)
としみじみ思いました。

期待されている分、苦しかったり、辛いこともありますが、
でも、自分が尊敬できる、大好きな人たちと仕事ができることは
一番の幸せですね。

23時まで、あっという間の楽しい時間でした。

かわいがってくださるクライアントの皆様、先輩方に、感謝です。
もてなすということ
土曜日は渡部さんにご招待いただき、ホームパーティにお邪魔しました。

折りしも、東京湾華火大会の日。
会場であるマンションの17Fから、
都会の夜空に大きく開き、はかなく消えていく花火を眺めながら、
おいしいお料理をいただくという、とても幻想的な時間となりました。




ホームパーティにお邪魔したのは今回で2度目ですが、
毎回思うことがあります。
それは、渡部さんのおもてなしの素晴らしさ。

遅れて参加した人にもちゃんと行き渡るように、
何度も出てくるおいしいお料理の数々。
(特にカレーが絶品!)

また、ゲスト同士を積極的に紹介することで、
集まった人全員が何かを得られるようにと、
心を配られていることがわかります。

その上で、かつご自分もちゃんとみんなと楽しんで、
たくさんの笑い声と共にその時間を過ごされているのです。

素晴らしいなぁと思います。

簡単なことではないと思うから。



本当に、毎回色々学ばせていただいています。
視点さえあれば、対象が何であっても色々学ぶものですよね。

帰りもエレベーターまで見送っていただき、
最後の最後まで、もてなす側の心配りを感じました。

>渡部さん、
本当にありがとうございました。
9/22は予定調整しますので、ぜひご一緒させてくださいね!




P.S.
パーティ中に、遅れて来た方を紹介されてびっくり!
先日偶然見たテレビ番組で、「おもしろいな〜♪」と思っていた方でした。
360゜モンキーズの杉浦双亮さんです。
「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」で見た彼らのネタはかなりおもしろかった〜やったv

YouTubeにも動画がありますが、これは必見です。

ちなみに、私が見た「選手権10回目」の優勝者は「末吉くん」です。
これもかなりウケます。


P.S.2
会場には格闘技関係の方がかなりいらっしゃいました。
漆谷さんや、クリスチアーノさんジョン・パウロさんと少しだけお話したのですが、
あまりに今まで接点のない世界なので、何だか緊張してうまくお話できず・・。

でも、来月の格闘技観戦にお誘いいただいたので、
ぜひ予定を調整して、参加させていただこうかと。
また新たな世界が開けてきそうです(笑)
世界を広げてくれる友人
先週のことになりますが、月曜日夜に、
わくわくよーこさんchieさんと池袋で「ガールズご飯会」をしました。

よーこさんが上海から日本に一時帰国をされたので、
お帰りなさいの意味も込めて、久しぶりに女3人集合です。


おいしいお料理をいただきながら、
上海の話はもちろんのこと、
恋愛・結婚のこと、
最近の仕事のこと、と話題は色々ありましたが、
今回新鮮だったのは、1時間以上していた不動産投資の話です。

私は全く経験ないのですが、お二人とも知識と経験があって
その話がかなりおもしろかったです!

自分が知らない話が次から次へとたくさん。
「ほぉ」
「へー!」
と頷くトピックが満載です。

私も時には質問もしながら、かなり盛り上がった話題でした。

ただその途中、
「間取り見てると、おもしろくない!?」

そう笑顔で問いかけるchieさんに、私は、

「・・いや、あんまり・・」


私は不動産投資をしないほうがいいとわかりました(笑)
(これも大きな収穫)


やっぱり、自分が楽しいと思うもので、
価値提供をすべきですよね。



私のまだまだせまーい世界を、
いとも簡単に広げてくれる友人たち。

互いに“共通言語”を持ち、
自らで世界を切り開いていく彼女たちと話すのは、
本当に楽しいです。

これが私にとって、一番リターンのある時間投資ですね。
これからも大切にしていきます。




P.S.
今回初めて知った事実。
よーこさんが、実は私が勤める会社の
上海支社のパートナーになっていたことが判明!
先日名刺をいただいちゃいました。
・・ほんとだ。うちの会社名が入ってるし(笑)

しかも、よーこさんの会社の社長は、
うちの会社から独立してビジネスを始めた人らしい。
うーん、世界は狭い。。。
続けること
勉強を“続ける”ことの、効果と重要性をうたった本です。

向上心はあるものの、「机に向かった勉強」が苦手な私には
とても有益な内容でした。


多くの学習者が、「少ない勉強量でいかに成果を出すか」と常に考え、
この間違った方法を実行しようとしています。
(中略)
勉強量を増やさずして、勉強の成果は絶対に上がらないのです

試験の合格や、知識の習得など、一定の成果を求めるならば
こつこつ勉強するしかない。

そう頭のどこかで知っていながらも、
「○○が3日でわかる本」とか、
「ラクラクわかる勉強法」などの本を、つい手にとってしまうのは、
どこかに、労せずして成果を望む気持ちがあるからなのだと思います。


ただ、そう思うのはどうしてかなと考えると、
そこには「勉強=イヤなもの」と感じる心があるからだと思うのです。

では、どうすればいいのか?


この本は、そんな私の疑問に答えてくれました。


・集中力が途切れて勉強がイヤになる前に、必ず休憩を入れる。
・とにかく続けること。3日坊主も50回続ければ、1年で150日勉強できる。
簡単な習慣から身につける。最初から無理は禁物。
・早くから取り組んで時間を味方につける。暗記は、脳の仕組みを利用して効率的に。
・自分を変えたければ、自らの“プログラム”を書き換えればいい
 なりたい姿、目標を書き出して毎日眺めよう。


イヤになっても、我慢して机に向かい続けなければいけない。
そう思い込んでいたから、最初から机に向かうことを
避けようとしていたんですね。

これからはある程度、自分に許す行動の幅を持たせた上で、
取り組もうと思います。

とりあえずは机に向かって教科書を広げるところから。
簡単な習慣から、ね。



さて、実践して何が変わるか、、
乞うご期待。




<8/16追記>
偶然にも、セミナー仲間のbigappleさんが、
同じ本についてのブログ記事を書いていらっしゃることが判明☆
いやー、すごい偶然です。
感想も同じみたいですね(^^)
予告

母より電話あり。
母の実家の名古屋から、そろそろ父(私にとっては祖父)が
旅立つときが近いかもしれない、と知らせがあったとのこと。

「・・そっか。

わかった。」

それしか、返せなかった。


私が悲しい気持ちになる時は、
それは祖父をなくした孫として、
というよりも、

きっと、自分の父にもう会えない、
そんな母の悲しい気持ちを感じて、泣くのだと思う。

そんな気がする。

得るものを感じるから
金曜日、19時で仕事を切り上げました。
常駐している客先フロアから離れ、電車に乗って向かうは自社の会議室。

「タスク活動」という名前の活動をしており、
そのミーティングに参加するためです。

3ヶ月間、あるテーマについて研究し、プレゼン資料を作った上で、
決められた日に、役員の方々を含めた皆さんの前で、提言内容を発表するのです。

社会人2年目が1人、5年目2人、そして私(6年目)の
4人で進めているこの活動は、給与対象の時間とは見なされません。

会社を少しでも良い場にしたい、
そう思う有志の立候補で成り立っている活動です。

8日後に迫った発表に向け、活動は今大詰めです。



離れた場所で仕事をしている私たちは、時間を捻出し、
平日の夜に何度も自社に集まって議論をしてきました。

でもそれだけでは納得のいく議論に時間が追いつかず、
先週の15日も有休をとっていたのですが、自社に出社し、
午後はずっと会議室にこもって議論しました。

そして、昨日の土曜日も各自午前中に資料を作った上で、
14時に自社に集まり、19時過ぎまで活動していました。



そんな中、活動に手を挙げた後悔という意味ではなく、
「私はなぜこういうことをしているのだろう」とふと考えました。

残業扱いではないので、給料はつきません。
議論に費やしたその時間を使って、他にできることはたくさんあります。

大抵の人は嫌がりそうなこの状況に、
なぜ私は時間を費やしているのでしょうか。



理由を考えると、私はやっぱりそこに
得るものを感じているからなのだと思います。

議論している時の前向きなエネルギーはもちろんのこと、
時にはもどかしく、かちんとくる過程もあるけれど、
でもそこには今の私が学ぶべきことがあるのだと、
時間を置いて気付くことも多いです。

そして何より、他の3人のことを、
活動する前よりとっても良く知ることができました。

入社年次は私より後ですが、すごいな〜と思う能力とか、
いっぱい見つけました。
対比して、私がより力を発揮する部分もわかりました。


特に、自分の心が抵抗を示した出来事があり、
時間を置いて冷静に自分を見つめた結果、自分が何に囚われていたのかを知る時、
「あぁ、私がこのことを学ぶために、あれがあったんだ・・」
そう気付くこともありました。


「私に起こることは、全て、今の私にとって素晴らしいことである」
この言葉を実感する瞬間です。


やはり、この活動に参加したのは、
私にとって大正解だったようです。



プレゼンまでに残された期間は、あと少し。

後悔しないように、後はただそれだけを思ってがんばります。




(会議室から見える景色。結構すてきでしょ。)
エンジンをかける
20時過ぎにミーティングを終え、
席に戻って仕事の続きをやろうと思ったのですが、
どうにも疲れてやる気が出ません。。。


こういう場合、大抵は見切りをつけてさっさと帰るのですが、
今日は、明日までに作りたい資料があったので、
どうしてもやる気を出したかった、、



そんな時、イヤホンを取り出し、携帯につなげて
私は自分にエンジンをかけます。


流す曲は、BENNIE K。
自分モードにスイッチが入る、私のとっておきの曲です。


音量大きめで、でも周囲には聴こえない程度で音楽を流して、
イヤホンを耳にかければ、あっという間に自分の世界に入ります。




数時間後、その魔法のおかげで、
24時前には何とか資料ができて、フロアを出ることができました。

ありがと☆




ビルの外に出ると、空調の切れた室内よりもひんやり涼しい夜道。
歩きながら、帰りはコブクロの曲を聴いて帰りました。
本の読み方を変える
あまりにおもしろくて、今日1日の隙間時間だけで
読みきってしまいました。

移動の電車の中はもちろんのこと、
エレベーターの中とか、
打ち合わせ相手を待つ時間とか、

気合い入れれば、ほんと読む時間なんて簡単に作れますね☆

実におもしろい本でした。
本を読むことに対する考え方が変わりました。

本を読むことは、「投資活動」である。

たくさんの文章から自分に必要な言葉をすくい、
それを実践し、道具に改良を加えることで、
1500円の本は、100倍ものリターンをあなたにもたらすだろう。

↑これは私の要約ですが、一言で語るとこんな感じです。

今までも本を読むのは好きだったのですが、
これからは読むスピードも、活かし方も、ぐんとパワーアップしそうです。


実は、私は後から出版された『レバレッジ・シンキング』の方を
書店で見かけて先に購入しました。

それがおもしろかったので、リーディングも買ったという
ちょっと世間とは逆の流れでしたが、
ま、どちらを先に読んでも楽しめると思います。

レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術
レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術
本田 直之